11月3日(文化の日)
文化祭テーマ 「にほんむかしばなし」
今年は、『うらしまたろう』と『ももたろう』のお話です。
うらしまたろうの竜宮城の中の「おごちそう」を作って飾りました♪
クラスごとにおいしそうなおごちそうがいっぱ~いできました!!
11月7・8・9・10日
≪パフリングとパラバルーンの運動遊び≫
さあ・・・何が始まるかな~??
何の色でしょう?のゲームをしたり・・・
思いっきり投げてみたり・・・
キャッチボールも上手~!!。
次は、パラバルーン遊び。みんなで広げて大興奮~~!!
大きな山を作って、山登りもしてみました・・・
みんなのおうちも完成~~!!おうちの中はとっても楽しかったね!!
11月14・15・16・17日
≪パネルシアター・新聞紙あそび・うでわとネックレス作り≫
今日は、『人参・大根・ごぼう』のお話です・・・
きちんと椅子に座って見ています・・・
2学期になって、しっかりお話も聞けるようになってきました!!
そして、さあ!新聞紙遊びです~~!思いっきり楽しみましょう!!
ビリビリビリ・・・
みんなでパラパラと投げたら、雪が降ってきたみたいでとってもきれいでした。
そして・・・お片付けの後は???
男の子はビーズをつなげて、うでわ。女の子はネックレスを作りました。
みんな真剣です・・・。笑
自分で作ったネックレス。上手に出来て、とってもうれしかったね☆☆
11月18・21・22・24日
≪運動あそび・ふうせんあそび≫
平均台も、はしごも最初はちょっぴり怖かったけど・・・
上手にわたれたよ~!!
高~いすべり台も、自分ですべれるよ~♪
その後は、ふうせん遊び・・・
風船が、ぱんださんに、変身~~
見て見て!かわいいね~!
楽しかったね~。みんないい笑顔です☆(*^_^*)